古いイメージのあるお灸だけど今では随分と進化していて、煙の少ない製品、あまり熱くならない製品、お灸臭くないアロマ的な香りにした製品等バリエーションが凄い。 その中でも「火を使わないお灸」は服を着たまま使う事が出来るので、1個当たりの単価が高いという所を除け
更新情報
生のクラフトコーラ(伊良コーラ)とやらを飲んでみた。
"生"と"クラフト"とくれば「地ビール」と連想する年季の入った大人だけど、何やら珍しいものを発見したので高島屋オンラインストアで注文してみた。 高島屋オンライン内 伊良コーラ 日本人が作った手作りコーラ 伊良(イヨシ)コーラっていう、日本で作ってる手作り「コーラ
タロット歴20年以上なので「タロットカードはどれがいいでしょうか?」に答えてみる
「タロットカードを始めたいけど、カードはどれがいいですか?」という初心者の方に向けて、かつて熱心なマイバースデー読者だったタロット歴20年以上の占い好きが語らせて頂く回。 お勧めのカード ライダータロット エドワーズ版 定番的存在のカードだから ライダーはス
ブログで記事を書く以外に必要な作業は沢山ある。【ブログ初心者】
ブログを始めた頃は、最初の設定が完了したら後は記事を書いていけばいい"だけ"と思ってた。 実際ブログを続けて行くと、当初には思ってもみなかった作業が沢山あったので、それを思い出しつつ書いてみる。 主にWordプレスでの事だから、他のブログサービスで始めようと思
座っている時間が長くなったので腰痛対策にジェルクッションを購入した
パソコンでネットを見ている時間が多くなったせいか、何やら腰痛らしきものが発生。 背中はクッション置いてるからいいとして、そういや座布団がヘタっていて椅子の固さが分かるというか、そんな状態で使い続けていたのもいけなかった。 そこで、腰の負担を軽減してくれそ
ポケモンGOのリリース当初から今までいくら課金したのか振り返ってみる【随時更新】
実はスマホのゲームに課金したのはポケモンGOが初めてで、自分の知っているゲームは買い切り型(CDやカセット)で時代が止まっていた。 ゲーム機本体など"モノ"を買うのとは全く違う経験なので、なんだか奇妙な事のような気がして何日か考えた末の課金。 慣れとは凄いもんで
ボックス内をミュウツーで検索かけたら39体も居た、どうしよう記録。【ポケモンGO】
アーマードミュウツーが再登場及びサイコブレイクを覚えているというExcellentなイベント、ポケモンデイが開催中。 運よく高個体アーマードミュウツーをゲットでき、ほくほくしながらふと「今ミュウツー何体居るのかなぁ」と思い検索かけて総数を確認してみた。 ポケモン