アフィリエイト・アドセンス

Googleアドセンスに受からないので別ブログを作成中。[ブログ初心者]

livedoorブログ作業のアイキャッチ画像

 

実はもう3回Googleアドセンスを申請していた。

けれど、初回は一週間以上かかった審査だったのに

2回目から申請当日にお断りの返事が来るようなった。

申請方法のブログを読み漁っていた時に、どこかで読んだことがある

“特定の項目が改善されてないので、お断りが自動化で来る”

状態になってしまっているのではないかと思った。

もちろんこの情報が本当かどうかは分からない

再申請を2週間あけた程度では、まだ早すぎるだけかもしれない。

あまりに落ちているなら、ヘルプセンターに聞くとか方法もあるらしい。

聞いた所で通る保証はないので再度申請したら、3回目速攻で落ちた。

らちがあかないので、“Googleアドセンス申請専用ブログ”を作る事にした。

参考にしたサイト

こちらのブログでライターさんが解説している方法を試すことにした。

アフィリエイト初心者のブログ

10記事、20日で通ったそうです。

これで通るなら新規で申請した方が断然早い

記事が作成されたのも今年で新しい方だし

内容も簡潔で分かりやすく、さすがライターさんだ。

やっている内容

  1. このブログの通りの10記事で応募する予定
  2. 経過日数も20日以上みておく
  3. 自分が文を書けそうな特定分野に絞った
  4. アドレスは初年度から1000円程度のにした
  5. リンクは1つも張っていない
  6. 画像は1記事につき2つ
  7. 記事タイトルは日記に間違われないように「~におススメ!」的な記事風にした
  8. 作った所はここと同じライブドア
  9. フレンドリーな文章にした

先ほどのブログで“やめた方がいい記事”も書いてあるので

それを参考にして無難な題材で文字数を稼いでいる

初年度1円のアドレスを買おうと思ったけど

初年度1円でも次年度が3000円弱になりそうなのでやめて

普通に初年度及び更新年も1000円程度のアドレスを購入した。

始めから2年目は更新しない使い捨てのつもりなら1円でいいと思う。

自分は愛着が出た時の事を考えて1000円程度のにしておいた。

とにかく何が悪いと判断されるか分からないので

引用の場合は引用先を明記してリンクは1つも張らずにいる

画像は1記事に2つ使っていて、フリー画像サイトから持ってきている。

 

経過状況

10月5日にアドレス取得、ブログを開始した。

記事も1日1つ書けるときに書いているので、まだ10に満たない。

10記事になったとき20日以上たっていれば申請。

そうでなければ20日以上たってから申請の予定。

【結論】このまま修正を続けても受かる気がしない。

Googleアドセンスに通った点を推測したり

私はこれで通りました、なブログを沢山見てきたけど

自分の修正申請ループでは半年以上か通らずじまいかの気がした。

結果、新規を作るのが早そうという結論で作成に至る。

これで通ったら本当にうれしいんだけどな。