livedoorブログのテンプレートはPCは「法人用02」スマホは「法人用」を使用していた。 ブログの本文だけ長々と続けるより、見出しがあった方がかっこよかったので、なんとか見出しを作りたい。 ※以前にCSSをUPして上下ラインの出る見出しを表示させる記事を書きましたが、
livedoorブログ作業
無料ブログで3ヶ月毎日更新して分かった事と、これからのブログ計画[livedoorブログ]
これまで毎日更新で約3ヶ月間続けてきて分かったこと。 それを踏まえて、12月からは移動作業に入ることにしたことを、書いていこうと思う。 3ヶ月間のPVと訪問者変化 3ヶ月毎日更新すればPVは右肩あがりで増える説は本当だったか? 答えは、確かに増え続けるけど微増とい
ライブドアブログの定型文機能を利用して効率化しよう[ブログ初心者]
ライブドアブログのツールにある[定型文]機能。 定型"文"じゃなくて"コード"でもいいので ブログでよく使うコードを登録して 記事書きを効率化している。 定型文を作る 1.[ブログ設定]から[定型文]をクリック 2.右上の[新しい定型文を作る]をクリック 3.分かりやすい
出先の空き時間にブログ作業が捗る!livedoorブログアプリに慣れよう!
運転は苦手だけど、都合で運転手をすることになり 会場の駐車場で暫く待機しないといけなくなった。 その時間帯は未完の記事の訂正をしたかったけど断れない。 スマホは使えるからブログの修正を、インストールしたものの 使わずじまいだったアプリからすることにした。
livedoorブログから"はてな"に行こうとしたけどやめた話
訪問者数が増えないから、"はてな"ならその仕組みがあっていいかなと、ブログの引っ越しをしようと考えていた。 はてなに登録してブログの下準備などしてみたけど、結局"はてな"に行くのはやめる事にした。 はてなIDがつく はてなに登録すると個別のIDがついて、これがブロ
livedoorブログ記事のリンクをかっこよく表示したい。(ブログカード作成)[ブログ初心者]
権限が怪しいので、これをchrome拡張に入れないか、使用しない時は停止がいいと思う。どのような権限かは「ちょっと気になる権限」の所を見て下さい。 自分のブログ内の記事リンクを かっこよく写真つきで表示させたい。 方法をネットで検索したいけど名称がわからない
プライバシーポリシーを置きたい。[livedoorブログ初心者の歩み]
先日、めでたくGoogleアドセンスに合格した。 このアドセンス合格の基準は明らかにはされていないけど、プライバシーポリシーは設置は必須とのこと。 それにGoogleアドセンス対策としてだけでなくとも、リンクを張って商品を買ってもらったりするなら、プライバシーポリ