Zen Fhone 4 Maxのマルチタスクボタンは、長押しした時の機能が設定で選べる。 設定したスクリーンショットを撮る方法と、android機共通のスクリーンショットを撮る方法をいいとこ取りで使い分けてる。 ※以下スクリーンショットはスクショと略します 設定方法 (ASUSカスタ
ASUS
ASUSの2in1タブレット(Windows8.1)で更新がエラーになってたので対処した
WindowsUpdate、自動更新でスムーズにやってるはずの更新にエラーが出てた。 なんとか解決できたけど、また起こった時の為にブログネタも兼ねて作業記録を残しておく。 数年前メイン機のノートパソコンWindows7で更新エラーが解消せず、延々残り続けるので専門家に頼んで(
ZenFone 4 Maxでホームボタンとマルチタスクボタンが使えなくなったので初期化した
以前にキャッシュクリアすると確実にフリーズする件で、初期化しないといけない可能性はあったけど回避できてた。 けれど今回のトラブルはタチが悪すぎて、さすがの自分も初期化もしくは買い替えと思ったぐらい、不便極まりない不具合がコンボで起きた。 初期化するのはZen
ZenFone4maxでキャッシュクリアすると確実にフリーズするのでASUSに聞いて一応改善した。
新しく買ったZenFone4maxは十分な容量があるので 気にしてなかったけど、そういえばキャッシュクリアをしていない。 早速キャッシュクリアしてみたら珍しくフリーズした。 たまたまかと思って、その時は電源長押しで再起動したけど、何回やっても確実にフリーズして、自動
ASUSタブレットの画面が自動回転しなくなってた。
2in1のASUSを持っているけど、久しぶりにタブレット状態でネットを見たら、画面が自動回転しなくなってる。 面倒くさい事になってるなと思いつつ放置してたけど、使いづらくてしょうがないので、ちょっと調べて解決する事にした。 スマホの設定みたいに"設定ON!"って簡単に
ASUSタブレットが電源入らなくなってたけど、問題は充電器だった。
今迄不具合なんて起こったことがなかったし バッテリー残りが少ない時だって 電源を入れたらちゃんと立ち上がっていた。 落下以外の"万が一"はほとんど考えた事なかった。 症状 今回電源ボタン長押ししても オレンジランプが点滅して全然画面が変わらない。 普通なら電