昨年、駐車場に停車中に当てられるという事故にあった。
事後のトラブルもない小さな事故だったけど
もし当事者以外誰もいないような所で
お互いの言い分が全く違ったら?と凄い不安になった。
それでドライブレコーダーを付けようとずっと思っていて
臨時収入が入ったところでドライブレコーダーを買った。
前方タイプ
大きなワンボックスカーなら後ろ用も付ける事があるらしい。
事故の起こる可能性を考えたら360度必要そうだけど
一般的には前方用オンリーだと思う。
[追記]最近あおり運転が問題になっているので、出来れば前と後ろの両方がお勧めです。
予算設定2万以内
こういう機器は欲を出すと天井知らずになってくる。
あったらいいなの性能を詰め込むと、万単位で上がる。
あいにく自分は予算天井が低いので、買える範囲は限定される。
結果、買ったもの
ネット検索で見つけたオートバックスのサイトで
「ドライブレコーダーコミコミセット」
工賃込ネット特別価格14,400円のオウルテック OWL-DR04-B。
始めは工賃の事まで考えてなくて、とにかく機器の事を調べていた。
たまたまオートバックスのサイトに流れ着いて
「えっ工賃?そっか電気系だよな。」って気づいた。
貼ればいいってもんじゃない。
しかも予算いっぱい本体代には使えないという事でもあった。

↑箱の裏の機能説明。
良かった点
- 性能と価格のバランスが良い。
GPSで日時のずれを調整とか、停止しても何時間か撮ってるとか
そういうのはない。
液晶を見ると夜でも結構鮮明にでている。
いちばん気に入ったのは「プライバシーオート録音」
車内での文句まで逐一録音されているのかと思うと
ちょっとへこむ。
誰も聞いてないので結構色々言ってるから。
まあ、そんな事より事故の時にちゃんと撮れるかだし
自分の用途を明確にしておけば機能も決まってくると思う。

取り付けた後、SDカードにちゃんと録画されているかパソコンでチェックしてみた。
これが「自家用車の車窓から」みたいな、旅行番組見てるみたいで結構面白い。
部屋にいるのに、いつも運転席から見ている景色が目の前にあって、凄く不思議な感じだった。
画像も荒い感じでなく運転中に見えてる通りで、信号の色もちゃんと写っていて色飛びなどしてなかった。
【結論】絶対はないんだ。
事故の時、間違いなく作動するかどうかは100%保障はない。
でもそんなに機能もボロではないだろうから頼りにはしてる。
昨今、高齢者のドライバーも多いことだし自分も年を取っていく。
事故時なんて気が動転していて、どうしようもないし
機械に頼れるなら頼った方がいいと思った。
しかし、このレベルのドラレコが自分でも買えるようになってるって
時代の進歩はすごいな。
※本体だけなら有名ネットショップにあります。