占いと言うより”色を選ぶ心理テスト”みたいなものだけど
スピリチュアル系のディープさがあって
解説は精神的な方面についてが主になっている。
本来は実物を見て選ぶものだけど
もちろんそれでは専門の所に行かないといけなくて
料金もけっこうかかるので、ネットでやっている。
■ 目次 ■
オーラソーマってどんなもの?
wikipediaのオーラの項目から引用しようとしたけど
解説の仕方によってはこうなるんだってぐらい
ちょっとオカルト色が濃すぎたから
自分なりにざっくりと説明すると
英国のヴィッキー・ウォールさん(女性)が開発したカラーヒーリングステム。1つのガラスボトルに比重差を利用して上下色の違う液体が入っている。そのボトル100種以上の中から4本選び、自分の本質や能力を読み取り
生かす手がかりを知るもの。選んだボトルの中身を直接塗ったりしてヒーリングにも使える。
ボトルが何なの?
ボトルには各自意味があって、選んだ順番から読み解く。
- 1本目 本質
- 2本目 あなたの強み
- 3本目 現在
- 4本目 未来の可能性
ボトルは直観的に選ぶものなので「よし本質な!」と
意味を吟味して選ぶものではなさそう。
もっと詳しい解説は次の”それどこでやるの?”のサイトで読める。
それどこでやるの?
現物との色合いや受け取るイメージがかなり違うと思うので
ネットで間に合いますってものでもないけど
気軽にできるので、そこの所を考慮しつつネットで選んでいる。
サイトは沢山あるけど、利用しているのは以下のサイト。
4本選ぶと詳しく解説してくれる。
両方とも関連会社だけど出てくるメッセージが違うので
2つのサイトそれぞれで、同じボトルの解説を見ると理解しやすい。
当ってるの?
何歳でこうなる!!ズバリ当てるわよ!なものではないので
ふわっと”自分の傾向”が出るんだけど
自分の場合、こういうものに辿り着くぐらいなので
“神秘世界の親和性が高い”とか言われると当ってるよね。
個人情報の登録はいらないので、実際やってみるのがいいと思う。
【結論】選ぶのが楽しい。
意味を知るのも面白いけど、選ぶのが楽しい。
解説が優しくて、こわい事言わないからいいのもある。
最近は画質もよくなっていて、写真がとても綺麗。
ボトルは実際並べてる所を見たことがあるけど
インテリア的にもとっても綺麗だなと思った。
そろえて楽しむアイテムじゃないけど
窓際に並べていたら、きっと見てるだけで癒されるね。