FX

[FX]懲りずにトルコリラをまた買った。

強制ロスカットに遭ってから

暫くやめようかとか言ってたけど

性懲りもなくまた買った。

アイキャッチ画像
[FX]トルコリラで強制ロスカットになった話。10月9日のリラの爆下げで強制ロスカットになった人も少なくないと思う。 まさか自分がなるとは思ってなかった。 強制ロスカット分の...
[FX]トルコリラのポジションすべてロスカットした。9日に強制ロスカットされたトルコリラポジション。 タッチの差で生き残ったSBIのポジションを週末に損切した。 https:/...

レバレッジなし

損失を埋めてやろうとか息巻いてるわけでなく

トルコリラが30円を切ったまま推移するようになり

結構な安値を行ったり来たりしているので

安めなときにスワップ目的で買ってみた。

 

ほんとに少額

レバレッジなしで実際資金の範囲内というと

FXならではの旨みはほとんどないけど

証拠金率の心配はほぼないので

前より楽な気持ちでいることができる。

強制ロスカット前はこういう感じだったなと

ちょっと懐かしい感覚だった。

 

外貨預金的な面

結局、外貨預金の金利がスワップで

取次の手数料がFXのスプレッドみたいなもの。

外貨預金も為替リスクはある。

十年以上前に短期間だけど豪ドルで外貨預金してた。

差益が出たけど、手数料が高いなって思った記憶がある。

なんでしようと思ったのかが思い出せないけど

今のFXの動機と同じで金利と好奇心じゃないかと思う。

【結論】リラが爆下げしませんように。

失敗する前は良かったから戻したらどうなるか。

単に運が良かっただけなのか

自分に合った方法が見つかっていたのか?

方法的にどうだったのかは知りたいと思っていた。

ここでまた爆下げしたら運がないって事で

やめた方がいいって結論だったら嫌だな。