ブログは「とりあえずは3ヶ月は続けてください」
ってアドバイスをよく見かけた。
だから、ブログは最低3ヶ月は毎日更新してみて
それから次を考えようと今まで続けてきた。
アクセス数
徐々に検索にかかるようになり
アクセスが増えだすのが100記事ぐらいからで
それが毎日更新のブログだと3ヶ月という計算らしい。
自分の所は徐々にどころか、ずーっと少ないままで
上がる気配すら(以下略)。
専門分野があってSEO対策が的確かつ内容が良ければ
1ヶ月でアクセス数万行く”サイト”を作る事も可能なので
作る人による、という現実。
ブログの場所を変えただけでアクセスが急増とか
そういう“簡単でうまい話”はない。
最初はライブドアブログで良かった
- お金がかからないので思いつきで始められた
- Googleアドセンス取得の為の独自ドメインの設定ができる
- 操作画面が使いやすかった
独自ドメインだけは最初からお金をかけて取得した。
継続できなかったら契約を更新しなければいいだけだし
続けられた時には独自ドメインでない事の損失が大きいので
安い金額で出来る効果的な初期投資だと思った。
最初からあえて有料の所にして続ける理由にするという
アドバイスもあったけど、逆に金銭負担が心理的にも負担になり
書くことが強制になってきて嫌気がさしてやめていたと思う。
操作画面は、視覚的にわかりやすかった。
ブログ運営の成功者は、たいてい無料ブログを勧めてないけど
自分の場合は
- 興味が湧くとすぐやるけどかなり飽きっぽい
- 過去にブログが続かなかった
ので、無料ブログで様子見できて良かった。
ちなみに過去のブログは完全な日記ブログ。
毎日更新どころか1ヶ月の間に3記事とかのレベルで
2ヶ月目にはすでに記事も書かなくなってた。
アフィリエイト
これが出来たら収入の足しに出来ると思ったけど
正直FXの方が毎日スワップ入るし投資信託の方が効率的。
まあ、強制ロスカットになった人が言っても
「貴方がそれを言いますか?」な感じではある。
それで、またトルコリラ買ってるしね。
なぜ移動したいか
無料で雑記ブログを続けて分かったこと。
- ブログそのものは楽しい
- もっとデザインを変えたい
- スマホで外せない広告の種類が嫌
気に入らないタイプの広告が出る時があって
気分も雰囲気もあまり良くない。
カスタマイズを頑張ってデザインを変えても
広告は変わらない。
この労力と得られる効果のバランスが
ライブドアブログではちょっとキツイかも。
想定外の効果
アフィリエイトの事ではなく、自分のメンタル面。
- 毎日積み重ねられている感がいい
- 文を書くことで精神的に張りが出た
こつこつするのが苦手だったから
自分でも続けられたという実感が持ててうれしいし
ブログを書く事で考えが整理されたり、気持ちが発散されてる。
昔の日記ブログと同じような感じだと思っていたけど
日記にはなかった”書き上げた時の達成感”がある。
【結論】ブログは続けたい。
ブログをやってみて良かった。
今は2ヶ月ちょっとだけど、始めの時とは違う
やれそうな事と無理そうな事が実感として分かってきた。
今までは3ヶ月毎日更新を目標にしてきたから
これが達成されたらワードプレスに行くとか
また別の目標に向かって、こつこつやっていきたいと思ってる。