昔のカントーカップ期間はレートがつかなかったので、レートが落ちるストレスがなく、思いっきり遊ぶも良し、練習するのも良しな貴重な期間だった。
自分のレベルといえば、だいたいエースまでは行けてシーズン最後のレートはだいたい2000を割っているという「結構弱め」。
そんな自分でも、前回のカントーカップではバトル慣れしようと思って1日のバトル上限までバトルしまっくった結果、以前よりもバトルに慣れる事ができて今シーズンにそれが活かせた。(慣れたが勝った訳ではない)
■ 目次 ■
ランクやレートを気にしなければいつでも遊べる
そもそも論としてランクやレートを気にしないなら、いつでもどうにでも遊べるし、勝てば景品が貰えて、勝てなくても5戦終われば砂が貰える。
フレンド対戦とかゲーム攻略サイトのフリー対戦板あるし、主催がPokémonGOの以外のバトルリーグ(大会)なども開催されてるよ。
この期間は使えるポケモンが限られてるとはいえ、”自分にとって本番の環境”で試験的なバトルと練習ができる貴重な期間だと思ってるね。
バトル練習編
- バトルにテンパりすぎて1セットやるのが精一杯とかなら、ゲーム攻略サイトのお勧めパーティーで作れそうなパーティーを組みバトル自体に慣れる。
- 相手の技をカウントするとか、CCTなど身に着けたいバトルスキルを決めてバトルする。
- 常時あるリーグ(通常スーパー通常ハイパーなど)で使うパーティーを決めポケモンの使い方を深め慣れる。
- バトルを録画やメモに残して見返す
勝敗より”今後のバトルに活かせるようなポイントを決めてバトルする”って事だよね。
4は一人じゃ難しそうだけど、負けた原因やミス、勝てたかもしれないポイントはあったかを考えるといいそうだよ。
録画は広告が一面に出るけど、マイクはオフして(自分の声が入らない)内部録音ができるアプリ↓を使ってる。(レビュー見たら内部録音できないケースもあるみたい)
このアプリより前に入れてたアプリが録画してる時に限ってバトル中にカクつくというか、変な感じがあったから削除したので、バトル中に違和感あったら使わない方がいいよ。
Google Play のアプリ – スクリーンレコーダー、録画アプリ、スクリーン録画
バトル遊び編
- 普段のリーグでは使えない大好きなポケモンを使う
- 面白そうなポケモンだけでパーティーを作る
- 実装されたばかりのポケモンを使う
- ハイパー,マスター用に育成途中のポケモンを技開放して使う
自分はバトルスキルの練習期間にしたいから遊んでばかりはいられないけど、「コレ使ってみたかったんだよね!!」なポケモンを入れてみたり、「勝てるか分かんないけどこのパーティーどうよ?」とか好奇心のみでやるのは楽しいよね。
シャドウミュウツーを使ってみたいけど1体はやつあたり消してないし、1体は育成途中でCP1500超えてて、どっちもダメだった。
CP1500以下のシャドウミュウツーに砂を使うより、育成途中の個体値の良い方に砂を使った方がいいから、カントーカップで使いたいけどやっぱ無理かなぁ。
※シャドウミュウツーはスーパーリーグでは弱いのでほぼ使われてなく、ハイパーでもほとんど見ない。ハイパーならアーマードの方が主流。
何も考えなくても勝てるらしいパーティーでバトルしてみた
100%勝てるわけじゃないけど、ナントカ甘々といって技1に甘えるを使えるフェアリーを2体以上入れるパーティーとか、3体ともあまえる技の全部甘々とかあって、バトルスキルがほとんどいらなくて結構勝てるって動画で見た。
それをスーパーリーグ期間に作って使ってみたよ。
確かに色々考えなくて楽に勝てて4連勝とかしたけど次のセットであっさり3連敗して、このままでは5連敗しそうな気配になったから、以前に使ってたバランスの良い使いやすいパーティーに戻した。
甘々パーティーで25戦はやってないからトータルの勝率は不明だけど、確かに勝てる時って深く考えなくても楽に勝てた。
自分のバトルスキルのレベルで考えなくていいって、どんだけ簡単なんだ?
うれしかったけど、それでも今ようやく身につきはじめた小さなバトルスキルすら後退しそうで、勝っても時間がもったいないなと思ったね。
そんなので上に行ってもスキルのある強い人ばかりになって勝てなくなるから、結局は後からツケが回ってくるパターンじゃないの?
お勧めはしないけど、なにやってもバトルに全く勝てなくて悲しい気持ちになってる時とかはいいと思う。(必ず勝てる訳じゃないです)
実際4連勝した時はとても気分良かったし、負ける事が多いからこういう快感もやっぱり欲しいよね。
【結論】バトルについて試行錯誤できる
レートが付くリーグ(シーズン)に向けて得意なパーティーや立ち回りを研究する自習期間
ぶっちゃけ本人が楽しければいいので、持ってるポケモンを片っ端から使って、ひたすら楽しむ期間でもいい。
楽しくできるに越したことはないんだけど、自分はレートないとマジでストレス少なかったから、いかにレートを気にしていたかを痛感した期間だった。
もともとタダで服とポーズが貰えるっていうんで、それは美味しすぎるだろうって物欲で始めたんだけど、こうもストレス度が高いと割に合わない気がしてくるよ。
レートが上がる気配もなくてつまんないし、バトルスキルも覚えるのが難しいからバトルやめようと思ってたら、バトルの報酬でずっと欲しかった「色違いの黒レックウザ」が出てね。
このタイミングで出たって事はバトルを続けなさいという龍のお告げだと思って続ける事にしたよ!
バトルって別にしなくてもPokémonGOは楽しめるけど、PokémonGOという広大なコンテンツの中にアトラクションとしてバトルが用意されてるんなら、隅々まで遊びつくしてやるってもんさ。
あっ、龍神さま、バトルの方よろしくお願いしますっ。