新アップデートで手持ちポケモンの撮影は出来るようになったけど、捕獲時に毎回AR撮影の案内表示がでるというバグが発生中してましたが修正されてました。

Googleプレイのアップデートのタブを見ると、ポケモンGOの更新があるので、更新すると直ります。

相棒は問題なく撮影できていたので、アップデートは無問題と思ってたのが衝撃の事実。

ホリデイスペシャルタスク「こおりタイプポケモンのGOスナップショット写真を5枚撮る」をクリアしようとしたら、手持ちポケモンの写真が撮れなくなってた。

ホリデイじゃなくエックスデイが来てた。

撮影は画面は切り替わるが真っ黒で文字しか出ない


手持ちポケモンの撮影は、真っ黒な画面に「平坦で開けた場所に(以下略)」の説明文が出るだけ。

何も起こらないし、何も出来ない。

捕獲画面の時のAR+は、真っ黒な画面にポケモンの属性アイコンと名前とCP、謎の「エキスパート」の文字。

ズリの実やボールは選べるけど、投げる場所には表示されないから何もできない。

じっと待っていると、真っ黒な画面からポケモンの鳴き声はするし、時折飛び跳ねているらしく「文字」だけが上下する。

どうあがいても、何もできない感だけが増す画面。

撮影関係で出来た事



  1. 捕獲時のAR+じゃない撮影

  2. 相棒画面からのスナップショット撮影

  3. 相棒画面からのスナップショットにドーブル写った


元々、捕獲時の撮影は「AR+」では出来なかったけど、今回の相棒関連のアップデートで、手持ちポケモンの撮影はAR+しか出来なくなったみたい。

捕獲時の撮影は、まだ選べる。

アニメ風の捕獲の画面で、AR+の方ではなく画面真上にあるカメラアイコンをタップすれば、アニメ風の画面での撮影は出来る。

ただし、「こおりタイプポケモンのGOスナップショット写真を5枚撮る」タスクにはカウントされない。

ドーブルは相棒機能が実装された当日に写り込んだから、通算2匹目のドーブルをゲットできた。(1匹目はドーブル実装日)

[後日追記]相棒をこおりポケモンにしたらクリア可


相棒の写真なら撮れるので、現在の相棒のアメが貰えた区切りで交代してみた。

ラプラスにして写真を撮ったら、タスクにカウントされて無事クリア!!

同じポケモンの連写でカウントされるので、1枚ごとに交代させなくても大丈夫。

ちなみにラプラスの反応の仕草がとても可愛い。

【結論】買い替えを検討する


なんの因果か、2年前の今日ZenFone 4 MAXを購入(ネット注文)していた。

注文日の画像

 

これは買い替えなさいという、サンタからのお告げに違いない。(自腹かい)

というわけで、よいお年を。(唐突)

https://kiraku365.com/pokemongo-goplus/