ポケモンGO

ロケット団との対決はディスクを回さないでも出来る【卵の空き確保】

あと1回ロケット団の下っ端と対決すればレーダーが完成する、そしてリーダーと対決すれば12km卵を貰えるって時に、ディスクを回さなくても対決可能だという話。

たったこれだけなんだけど、いざ自分がこの状況になって調べたら中々検索に出てこなくて、実際やってみるしかなくてやってみたら出来たので書いてる。

方法

  1. ポケストップをタップ
  2. ディスク画面になったら下の方にある×マークを押す

以上です。

これはポケストに居るのがロケット団下っ端でもリーダーでも同じ。

ディスク画面になっても×の所を押せばディスクを回すのをスキップできるって事だね。

注意点

  • しっかり意識を保たないと無意識に手が動いてディスク回す

ポケモンGO歴が長いとディスク見た瞬間、先に手が動くんだよ。(真顔)

ディスク画面になった時にフッと「キャベツ買わないといけないんだった」って別の事思い出しでもしたら、勝手に手が動いてディスク回してんの。

マジで精神統一してないと、ほんとやっちゃうんだよー、泣くよー。

卵孵化の残り㎞が少ない時は要注意

  • 卵の画面で卵があってもデータ的には孵化している事がある

残りの距離があと少しの時に起こりがちで、画面でまだ卵が全部埋まってるからとディスク回したら卵が出て受け取ってしまう悲劇的タイムラグがある。

残りの距離が凄く少ない時は特に用心して、再起動してみるとか、画面上でも空きが確認できるまで歩くか待つなどしよう。

【結論】卵には泣かされる

卵の空きがあってギフト開けるぞって時にレアポケモン見つけて、夢中でゲットして喜んで歩き出してポケスト回してしまうの何回やった事か。

地味にダメージがデカい失敗なので、もうやらないぞと心から毎回思うね。(やってる)